読み
ぱるすおきしめーたー
意味
パルスオキシメーター(Pulse Oximeter)は、動脈血の酸素飽和度(SpO₂)と脈拍数を測定する医療機器です。指先や耳たぶにセンサーを装着し、赤色光と赤外光の吸収率の違いを利用して酸素飽和度を算出します。
特徴と用途
- 非侵襲的(痛みがない)に測定可能
- 低酸素症の早期発見に役立つ
- 医療現場(病院・クリニック・救急医療)や在宅医療で使用
- 新型コロナウイルス感染症の管理にも利用
注意点
- 末梢循環不全(冷えや低血圧)があると正確に測定できないことがある
- マニキュアやネイルアートが測定に影響を与える可能性がある
パルスオキシメーターは、呼吸状態を簡単に評価できる便利な機器ですが、異常値が出た場合は医療機関に相談することが重要です。
« Back to Glossary Index